「いくら何でも……」「いやファンなら行くでしょ!」募集開始以来、ファンの間で喧々囂々の議論が行われていた、松田聖子・9万円ジャズライブ。その中身を覗いてみると……。
その仰天ライブが開催されたのは、11月4日の日曜日だった。場所は、東京・六本木のビルボードライブ東京。
日本有数の一流ホールである。
最近、ジャスに凝る彼女が催した、その名も「PREMIUM SEIKO JAZZ LIVE 2018」は、
一番高い「ウルトラスーパープレミアムシート」で、食事とドリンク付きの8万9500円也。もっとも安い席でも、4万9500円の価格設定だ。
「聖子のディナーショーは高い高いと言われてきましたが……」
とは、さる芸能ジャーナリストである。
「それだって4万円台ですから、今回のライブは明らかに“強気”。どんなものが出来るのか、注目されていました」
定員は、昼の部と夜の部それぞれ300人。ファンクラブ会員限定であった。
“またやりたい”
「昼の部に行きましたが、客席はびっしり埋まっていましたよ」
と言うのは、「9万円はさすがにムリ」と、一番安い5万円の席で参加した、40代の女性である。
「チケットはすぐに売れてしまったそうです。私は5階席でしたが、それでも会場が狭いので、聖子さんがすごく近くに見えましたね。
9万円の席なんて、ステージと同じ高さですから、手が届くのでは、と思うほど。ディナーショーの時は聖子さんが通る花道には
ガードマンが沢山いて絶対に近寄らせないようにしているのですが、今回はそれも少なかったですし」
白いロングドレスで登場したご本人にとっても、これほど客席と近い距離でのライブは初めてだったのか、「緊張してます」と声をふるわせたとか。
それでも、間近で見た姿は、「56歳とは思えない肌のキレイさで、ホントに可愛らしかった」(同)という。
ジャズの名曲に加え、自身のヒット曲「スウィート・メモリーズ」をジャズ風にアレンジするなどして、2時間ほどの間に7~8曲を歌い上げたのだ。
一等席の方にとっては、曲単価は実に1万円超となる。評価は人それぞれだろうが、多くが口を揃えて「がっかり」と言うのが、料理の中身。
「ワンプレートで、フランスパンに鮭のムニエル、それにチキンなどでした。これじゃ足りないし、質もね……。
いつものディナーショーはフルコースですし、望めばお代わりだって出来ますよ。飲み物もワンドリンクのみ。
足りない人は追加オーダーだからまたお金がかかるし、ライブ中にノコノコ立って、ドリンクを頼みに行けないですよね」(別の参加者)
さてはここで“上がり”を稼いだのか。何しろ、単純に計算したって、1日で4千万円以上の売り上げを手にしたことになるのだ。
「トークの中では“こういう場所で、またライブ、やりたいですよね”とも言っていました」(同)
ちなみに彼女、この年末のディナーショーも完売が相次いでいるとか。還暦を目前にしてなお商魂たくましいのが、若さの秘訣……。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00552596-shincho-ent
12/2(日) 5:58配信
>>1
ビルボード東京の通常営業がどんなもんかも知らないで書いてるの丸出し
エンタメ語るなら常日頃身銭切っていかなきゃ
>>56
だな
ビルボード東京は3層構造で5階席なんてそもそもないのにw
>>56
本家のビルボードはこんなぼったくり価格はないよ
聖子のJAZZのアレンジ演奏やってたフルバンドも9000円くらいで
ライブやってる
異常だね
http://billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=11013&shop=1
>>74
エリカ・バドゥと松田聖子、日本での市場価値はどっちがどうだと思う?
需給のバランスさえ取れているんだったら外野がとやかく言う問題じゃなくない?
>>84
元ファンは呆れてみてると思うよ
>>84
> >>74
> エリカ・バドゥと松田聖子、日本での市場価値はどっちがどうだと思う?
> 需給のバランスさえ取れているんだったら外野がとやかく言う問題じゃなくない?
聖子
(出典 xn--u9j791g8d659d0sbqzmz65ci5c.com)
>>1
反日マスカレード
在日新潮
チョンメディアの書く日本人叩き記事のアクセス稼ぎスレしか立てない反日
反日は日本から消えろ
中森を足蹴に勝者ヅラのマツダだがw
全盛期の活動画像がヨウツベにあり続ける今では
中森にそれなりのタレント性を認めるものが明日にでても
松田聖子がトップアイドルの最高タレントって認めるものは
先にはいないだろうw
>>6
沢田研二と聖子は日本の歌謡史男女のトップだと思う
>>20
沢田研二と並べるなら山口百恵だと思うが。
中島知子もジャズを歌ってたなww
>>11
加護亜依もなw
和田アキオもそうだが歳を取ると耳が悪くなって下手になるのかな
>>12
山本譲二も耳を悪くして音程が酷いことになってたな
そう考えると細川たかしは凄い
>>41
基礎が違う
細川は民謡
ジューダスのドームですら12000円だったぞ
>>19
ドームなんかでみても米粒だろ
そんなライブに行きたいか?
ビルボードライブなら最後列でも武道館アリーナ3列目ぐらいの近さだぞ
ファンなら間近で見られるビルボードライブの方がはるかにいいわな
おい、二時間で7,8曲って書いてあるぞ
少なすぎるだろw
>>28
Xじゃねーか2時間で数曲って
年末のディナーショーとジャズライブだけなら安いだろ
メジャーの試合観戦に比べたら安い趣味だわ
>>31
海外のスポーツ観戦もお金かかるよね
フィギュアファンと*ごそう
モーニング娘のバスツアーとどっちが悪質なんだ?
>>49
聖子のは精神を破壊するような内容じゃない
スゴいなぁ
今の若手歌手で将来ここ迄なれそうな人って誰だろう
>>52
若手じゃないけど椎名林檎とか?
松田聖子よりはだいぶ若い
>>53
今年のツアーグッズ
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>52
森口博子は歌が上手いと定評があるから後継者?
しかし紅白に出れない
ディナーショーってホテルでやるのかと思ってたけど、どんな所でどんな風にやってるの?
5階席って何?
>>72
Googleマップに360度画像があるけど
細長い筒みたいなところにステージと食事のできるアリーナ、その周りにも食事ができる客席が複数階あるイメージ
これでも見たい人がいるならいいだろ
金出さない連中が文句言う必要はない
>>77
ほんと
関心持たなくて良い層まで顔突っ込んでくる
9000円で3000人集めるより9万で300人集める方が簡単なんだろうね
同じ1回のステージなら利益率の良い方を取るわな
>>78
完全にバカオタが財布になっとるね
コメント
コメントする